2023.08.06 15:00暑さ対策(8月の健康通信 その2 職場として)会うだけで元気になっちゃうスーパー保健師鈴木由美です。職場での暑さ対策の話です。キーワードは、事前に決めるです。WBGTは設置してありますか??環境庁熱中症予防サイトこれを参考に、自分の会社では、社員をどう働かせるのか、事前に決めておくといいですね。
2023.07.17 05:46簡単に内臓脂肪が減る食事バランス(7月の健康通信 その3)会うだけで、元気になるスーパー保健師鈴木由美です。夏バテで食欲が落ちてくると冷たいそうめんとかざるそば冷やし中華のどごしがいい食べ物が好まれますがその食べ方だけしていると夏太りしてしまうかも。なぜなら、その食べ方はほとんどが炭水化物なので。疲れにくく成果の上がる働き方をするために...
2023.07.03 11:30夏は、ドリンクにご注意!(7月の健康通信 その2)会うだけで、元気になるスーパー保健師鈴木由美です。暑くなるとお水が美味しいですね。ごくごくごくとのどを潤す命の水。人の60%はお水。その1%が減っても思考力がダウンします。食事以外から取る1日に必要な水分量は、おおむね1.5L500mlのペットボトル3本分です。これをまとめて飲む...
2023.07.02 03:04脳を健全に使いましょう!(7月の健康通信)会うだけで元気になっちゃうスーパー保健師 鈴木 由美です。 ストレスチェックや定期健康診断が終わったところでしょうか?それともこれらですか?いずれにしても、健康づくりの基本は「心と体」とそして「脳」です。 今、こういう人が増えています。 こうなると...
2023.06.09 08:26主体性を発揮できる社員になるには時間がかかる。会うだけで元気になるスーパー保健師 鈴木由美です。「主体的に働く社員の育成」ということを理念にあげている企業様も多いです。私も保健指導でその一助を担っています。
2021.03.28 08:23人間関係に疲れているときに受けるワーク人間関係に疲れていませんか?「本当の自分」を生きている人は元気です。でも、ともすると、本当の自分が分離してしまい問題が出てきます。何とかうまくやるために、我慢したり、スルーしたり、すり替えたりいろいろ修正しますがその歪みは、いずれ自分自身の体のゆがみや心に出てきます。周囲との人間...
2021.03.07 23:00ムロツヨシのすごいところおはようございます。会うだけで元気になる保健師 鈴木 由美です。NHKあさイチ3月5日のプレミアムトークのゲストはムロツヨシさん自称「喜劇役者」友達に誘われてmuro式っていうムロツヨシが主催の舞台を見に行ったこともあります。ず~~~~~~っとふざけてるようでいてズンと腹に落ちる...
2020.12.31 15:002021年 予測2021年明けました。おめでとうございます。大胆に今年を予想します。びっくりなことが起きました。なんと東京オリンピックが開催出来ました。新型コロナ感染症の対策が出来ました。今までのオリンピックと違うのは各々、距離があるということ。直接に応援できる観客が極端に減ってみんなテレビやY...
2020.11.03 08:18うつの人が赦せていないモノ うつの時って 自分を赦せていない。 そして 相手を信じていない。 自分でやらなきゃ 迷惑かけたら申し訳ない 頼むことに罪悪感 お願いするときに勇気がいる。 ...
2020.09.20 01:21健康を考える波動ワークショップ開催。「気持ち」で治るのか?昔から、「病は気から」と言います。『産後うつは甘えだ』とか今回の安倍首相の辞任についても週刊誌では『安倍仮病説』とか「気持ちでどうにでもなる」っていう考えがあるようですがここでいう「気」とは、そういうやる気がどうのということではありません。 「気」は目に見えませんが、感...
2020.06.02 02:26わくわくする計画を立てる6月が始まりました。今月は「夏至 」もあります。もう、日が短くなっていく。 コロナコロナで今年も暮れるのでは?わくわくする計画を立てていい一年だったわという残りの今年にしませんか?ところで、今月の計画は立っていますか? 3つの分野に分けて立てるとしたらどう分...
2020.05.28 07:41今のいい行動を習慣化しちゃおう②今年は健診で引っかかりたくないその時にやることは今のいい行動を習慣化すること鏡を見ると、肌つやが良くなったりしてませんか?これって、自粛が始まってからの行動と関係ないですか?例えば、・20時までに食べ終わる。・23時までに就寝する。・腹八分目・付き合い酒を飲まない。・夜に余暇時間...