メタボの指導と高ストレスの指導の共通点は?

 こんにちは
会うだけで元気になっちゃう 

 スーパー保健師 鈴木由美です。


どこの職場でも定期健康診査やストレスチェックが終わると

その後に保健指導が始まると思うのですが共通点があることに気づいてますか?


メタボな方の保健指導をしていて

 まず、傾聴していくと、結構な頻度で高ストレス者だったりします。

 何ででしょう? 


 分かっているけど 気晴らしがそれでしか出来ない。 

 それっていわゆる美味しいものを食べたいだけ食べる。 

 ゴロゴロ、

だらだら、

運動は面倒 

 お酒を飲む 

 タバコを吸う 


 分かってるんです。 

 それがだめだって。


 指導されたときは頑張れるんです。

 後は、戻っちゃうんです。 


 何が起きてるんでしょう。


 そして、話を聞いていると興味深い共通点がありました。

 それは、言い訳が上手ということ。

 いくらでも出てくる。 


 ということは 本来の自分と離れてる状態。


 なので、目が覚めるとちゃんと 減量に向けてのスタートを切る。

人ってすごいですね。


 

ではまた 

 ごきげんよう 

    

一社)健康支援フレッシュ・キラリ

御社の業績アップの土台となる社員様一人一人の心と体の健康づくりをサポートします。 御社の状況に合わせた保健指導業務委託を承ります。

0コメント

  • 1000 / 1000